片手ビーマシについて・・・
2008年2月12日先日中将に見事昇進・・・、したが即准将まで落ちたw
まぁ、少将にはすぐに戻りましたが・・・。
宇宙ではギレンよりデラーズの方が使いやすい・・・。
あと、旧Rシーマ様とラルグフをゲット・・・。
シーマ様、ちょっと参戦が遅いのです。
で、本題。
片手ビーマシは一応ジオンで最高額のRウェポンですが、私的にはゴミRなんですよね。
非常に使い勝手が悪い。
一応適性機のガーベラにつける場合。
火力は無いし、レンジは赤ではマシンガン並、青ではUCロンライ以下、弾数は20発で4回しか撃てなくて、数回撃つぶん補給するのに時間がかかる。
こんなイメージです。
火力に関しては赤撃ちがアクトザクもしくは試作BR以下。
盾を割る能力に関しては連邦のロンライの方が実弾であるため早く割れます。
つまり、自然と近距離で闘わなければならないので、それならば強化炸裂をつけたザクマシンガン改か無補給で長期戦ができるアクトBRの方が断然使いやすい。
もしくは火力を求めてゲルググBRか強化型BRの方が安定するはずです。
そもそも、近距離では動き回って相手の背後から赤を入れるのがガーベラ本来の動きだと思うので、それなら赤で火力のある武器を使いたい。
青撃ちは武器破壊ねらい+牽制ですので、アクトBRの2発で十分。
むしろ攻撃回数が稼げるのでこの方が都合がいいのです。
一方、お値段的にはお手頃なゲルMBR。
こっちはそれなりに優秀だと思います。
ただ、これを使うMSが限定されるために少々使いにくいのが実情ですね。
なので、フルバをバルって使ってますが、優勢時のEXAM発動中に逃げ回るにはかなり鬼。
逃げ回りながら攻勢にに回れるというのが大きいのです。
まぁ、何が言いたいのかというと、デッキは自分で考えろ。
世間一般の評価と実際の使い勝手はかなり違う。
私は昨日久々にビーマシ使ったら完敗して、その後ゲルビー使ったら7連勝したりした。
どんなに評価が高くても私のスタイルには合わないのだ。
もちろん、ビーマシを使いこなしている相手に負けることもあるので、一概に弱いとも言えない。
その辺を自分との相性で考え、組んでいくのがおもしろさだと思う。
しかし、連邦の武器は実用的なものばっかでうらやましいですね。
なにげにコストも安めだし・・・。
まぁ、少将にはすぐに戻りましたが・・・。
宇宙ではギレンよりデラーズの方が使いやすい・・・。
あと、旧Rシーマ様とラルグフをゲット・・・。
シーマ様、ちょっと参戦が遅いのです。
で、本題。
片手ビーマシは一応ジオンで最高額のRウェポンですが、私的にはゴミRなんですよね。
非常に使い勝手が悪い。
一応適性機のガーベラにつける場合。
火力は無いし、レンジは赤ではマシンガン並、青ではUCロンライ以下、弾数は20発で4回しか撃てなくて、数回撃つぶん補給するのに時間がかかる。
こんなイメージです。
火力に関しては赤撃ちがアクトザクもしくは試作BR以下。
盾を割る能力に関しては連邦のロンライの方が実弾であるため早く割れます。
つまり、自然と近距離で闘わなければならないので、それならば強化炸裂をつけたザクマシンガン改か無補給で長期戦ができるアクトBRの方が断然使いやすい。
もしくは火力を求めてゲルググBRか強化型BRの方が安定するはずです。
そもそも、近距離では動き回って相手の背後から赤を入れるのがガーベラ本来の動きだと思うので、それなら赤で火力のある武器を使いたい。
青撃ちは武器破壊ねらい+牽制ですので、アクトBRの2発で十分。
むしろ攻撃回数が稼げるのでこの方が都合がいいのです。
一方、お値段的にはお手頃なゲルMBR。
こっちはそれなりに優秀だと思います。
ただ、これを使うMSが限定されるために少々使いにくいのが実情ですね。
なので、フルバをバルって使ってますが、優勢時のEXAM発動中に逃げ回るにはかなり鬼。
逃げ回りながら攻勢にに回れるというのが大きいのです。
まぁ、何が言いたいのかというと、デッキは自分で考えろ。
世間一般の評価と実際の使い勝手はかなり違う。
私は昨日久々にビーマシ使ったら完敗して、その後ゲルビー使ったら7連勝したりした。
どんなに評価が高くても私のスタイルには合わないのだ。
もちろん、ビーマシを使いこなしている相手に負けることもあるので、一概に弱いとも言えない。
その辺を自分との相性で考え、組んでいくのがおもしろさだと思う。
しかし、連邦の武器は実用的なものばっかでうらやましいですね。
なにげにコストも安めだし・・・。
コメント