テスト

2007年1月23日コメント (1)
テスト
日曜にセンター試験・・・、じゃない、SPIを受けてきました。
Spiritじゃないぞw

内容は言語、非言語、適性検査の3つです。
言語っていうのは、まぁ国語ですね。
同意語・反意語とか、例と同じ関係にあるものを選ぶとか、簡単な文章読解能力を試す問題です。
非言語は・・・、ありゃ算数だw
内容は中学レベル以下。
明らかに言語分野の方が難しい(はず)。

問題は難しくないけど、時間との戦いになります。
さらにコンピュータを使って解答するんだけど、1度解いた問題には戻れない。
1問ごとに標準解答時間のタイムバーがあり、緑の位置のうちに答えないと時間オーバーのペース、赤になると強制で次に飛ぶというかなり怖い仕様。
しかもね、右上に全体の解答割合と消費時間の関係を示す円グラフがあるんだが、一応、緑色解答のペースでやってたのに、なぜか残り時間の方が少なくなる。
結構プレッシャーになります。
結局時間内には全部解けてたけど、すさまじくペースをつかみにくい。

一応表示画面がどんなもんだか図にしてみた。
実際には円グラフはもっと小さくて、解答欄の上にある感じ。

まぁ、普通は全体の問題を見て大体のペースを見るけど、今回のは残り何問あるのか分からないし、どんなのが出るのも分からないので、終始焦り気味に解答してました。
そもそも、試験時間自体が約30分と書いてあるだけで不明なのです。

一応非言語は全部できたつもり、言語系は・・・、国語の文法だけはさっぱりなんだよねぇ。
下線部と同じ用法のものを選べっていうのは・・・。
対策本では品詞で見れば分かるって書いてあるけど、そもそも品詞が分からんw
連体詞とか接続助詞とか助動詞とか・・・。
結局全部フィーリングというか音感が似てるものを選んだ感じ・・・。
英語なら分かるんだけどなぁ;;

適性検査は・・・。
とりあえず答えるだけ。
質問は200近く;;
一応正直に答えたよ。
ただね、同じ質問が何度か出るんだわ。
全部同じに書いたかすご〜く不安なんだよねw

とりあえず、今回受けた企業のは通ったらしいのでよかったよかった。
いよいよ面接のシーズンですよ・・・。
はぁ・・・。

コメント

ナシ
2007年1月26日23:03

就職対策試験で一般常識問題、英語、国語、数学を1時間で解く問題があったけど
数学までたどり着かなかったw

テストが久しぶりすぎて時間配分できてなかった;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索