最近Clouterの考え方,Eduerの考え方を見ていて,非常に疑問に思えてきた.Tacerってどういう仕事をすればいいのだろうか?

今まで,Tacerとして使ってきたユニはSpi,Wight,Moth,Arb,Hawk,Podaですが,私が使えたと思うのはSpiとHawkでした.

Spiは前線近くに出て,Rangeの長さを利用して敵の軽量ユニットを叩く,POCにいる敵をClearするときのサポートとしてそれなりには動けた.

Hawkに関しては文句なし.視界が広いので敵陣の視界が取れる,Air Mineを無視して飛べるのもいい.ラグがなければAAと撃ち合って負けることはまずないと,Tacerには最も向いてるAAのひとつだと思います.

さて,その他のユニットですが,Wightに関しては,やはりEduerのWightに比べて見劣りする.Mothはまだ何とも・・・,波が大きすぎて安定しない.

Arbは,足が遅すぎ,足並みが揃わず砲撃位置が5mほどずれ,バラバラになる.そもそも,私にとっては歩かせるのがだるい.どうしても歩かせてるとRangeの感覚がずれるんですよね.高ReincのTac,Clo型の人がPhase Arbにすると威力が出ると思います.低Reincじゃ無理.もう少し数が少なくないと歩くのはきついです.Eduer向けですな.

Poda(Kristk)は使えるといえば使えるんですが,私が使うとなぜかラグが頻出して,敵ユニットのHPを削ることはできるんですが,なぜか死なないんです.逆に殺されることがしばしば,HPは11k程度で,やはり他のStatに比べると微妙.

やっぱImp,Moth,Alb+αあたりを持っているのが正しいTacerの姿なんでしょうかねぇ.そもそも,BCがTac関係なくなったから低ReincのTacerはいらない子?

コメント

Guinglain
Guinglain
2006年5月31日17:04

Tacer完璧なsitができるのが良いところ。あと、瞬間火力で見れば結構いけるので、重要なunitをすぐ殺せるのが良い所!
しかし、低Reincだと持つことができる所持unitが少なくなってしまうため、臨機応変にunitを出せないこともしばしば。
それに、15分間を低Reinceだと4部隊で戦うため、Lvingもしたいだろうから、部隊数のことを考えるとダメなんですよ〜
なので、あまりTAC120はお勧めしませんねぇ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索