欠陥建築物?
2005年9月17日引越し中のため研究室でパソコンを使わないため、休憩中などに日記が更新できないぞ・・・。引越し先の新校舎ですが、もう少し考えて建てろよって感じです。私たちの研究室は3階なのですが、1,2階間の階段と2,3階間の階段がつながってない(デパートとかのエスカレーターで反対側にまわらなければならない感じ)。非常に面倒です。あと、無駄に吹き抜けになってるんですよね。そんなスペースがあるなら研究室を広くしろって感じです。それに、吹き抜けにすると5月ごろに動かない肉体が転がっているってことがありそうで怖いんですが・・・。あと、1つ奇妙なものがあるんです。地下3階まであるのですが、地下3階には吹き抜けのスペースに出られるドアがある。まぁ、これは普通ですが、なぜか地下2階にも同じドアがあるんです。しかも、その先には踊り場も何もありません。そのドアから1歩踏み出せば、そこには・・・・・。怖いですね。
SGは睡魔に負けてあまりやらなかった。疲れてるときには無理しない方がよさげだね。
SGは睡魔に負けてあまりやらなかった。疲れてるときには無理しない方がよさげだね。
コメント