お引越し

2005年9月15日
研究室の引越しが始まりました。本や試薬、パソコンなどだけでダンボール100箱くらいあったかな・・・。まだ装置とかは動かしていないため、パッと見た感じではあまり変わらないけど・・・。
新しく校舎ができたための引越しなんですが、メリットが少ないのです。メリットは
・きれいになる。
・蚊に悩まされることが減る(と思う)。
・真夏でも空調はしっかりと効く(と思う)。
・地下に体育館があるから遊べる。
てなとこです。しかし、デメリット、
・前より狭い
・前よりも5分ほど歩かなければならない。
・近くに飲食店がない。
せっかく新しく建てるんだから広く作れよと言いたいですね。今でさえ狭くて共同机の50cm後ろで数kVの電圧がかかっているという危険な状況なのに・・・。欧米の研究室は一人一人が大きなデスクを持ち、ゆったりとした実験スペースがあるのが普通の環境らいしです。うちの学校は一体何を考えてるんでしょうかね?

さて、SGですが、新しく買ったユニットもだいぶ育ってきました。Shade、Pelicanは結構使いやすくて重宝してます。が、Chimeraが思っていたより使いにくい。強いんだけどね・・・。TCでは鈍足しか使ってなかったせいか歩くのがだるいのですよ。ROCでひとっとびでしたから・・・。でもSGの仕様だとROCを使う気になれないし・・・。うーん、どうしよう。考えてみれば強いGGがいないのが今の編成の欠点だな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索