帰ってきたプリン

2005年9月8日
これをどうやってSGと結び付けようか・・・。入力ミスった時には淫らなプリンってのもあったんだけどねwどっちにしろ難しいw
ただ、Voltを展開させるとプリンっぽいかも。PTに帰ってきたプリンってことで(投げやり)。ところで、あれの有効範囲ってどのくらいなんだろ?イマイチ分かりません。

転送について、TCでは転送と言えばROCでしたが(モモも転送と言えなくもないけどね)、SGではROC以外にもTriage(ヒルジェネ)、Orbus(モモ)も転送可能。ただし、転送される側にもPhasicなんたらってMISCか、エンジンを装備する必要がある。現在の私のSapper(ボム)の構想ですが、Triageに転送とHealを両方付けて味方側のガス穴に展開、ボムは手前から奥に向かって撒いて行き(TCの定石の逆)、エネが不足もしくは敵に遭遇したら転送を繰り返せば、結構粘れるのではないかと妄想しております。タゲられてるユニを転送すると敵ユニットが地雷原に突っ込んでくれると思うのでかなりいけると思うがどうなんだろ?クロ無しになるのがなんか痛いけど、上位行けばクロしててもかなりの確率で殺されるので、転送がおもしろいかなと思っております。

下位守備戦場でTOPを取る方法が分かりました。使うのはSapper、Hawkです。開幕はSapper、できるだけ敵陣側のPOCに地雷をばら撒く、地雷の1個1個の威力がでかい(現在TECH45のやつで322)のでほどほどに広く撒くといいと思います。敵に見つかったら、できるだけ逃げる。高速に追いつかれたりエアに見つかったら潔くD押しっぱなしで撒きまくりましょう。これで平均10killはいきます。最高で45killくらいかな?これのいいところは自分が死んでも戦力としては一応残ることと、アーマー無視なので硬いユニが殺せるところですね。あと、撒いたあたりはGAが展開できないので、その辺はエアの安全地帯となることも重要。で、死んだらHawkでひたすらセコく敵の射程外から撃ちまくります。敵の射程に入りそうになったら逃げる。自分がHawkにタゲられたら逃げることがポイント。あくまでも援護射撃をすることが大事です(おいしいとこだけ持っていくともいえるな(;´▽`A``)。これで平均で20kill以上はいくはずなのでかなりの確率でTOP3には入ります。修理が面倒な方、試してみてください。

昨日の戦争終了時のランキング、上位はほとんどTC出身者だった気がする。それから戦場で目に付くのも・・・。しかも、各国の外まわりやってた人だった・・・。やっぱシステム上長生きする術を知ってる人は強いですね。私は外回りもやったけど使ってるユニがねぇ・・・。最後はブラドとジャナの強行だったから・・・。外回りの腕はそんなにないです、はい。

SGが守備戦が有利な理由はいくらでもあるけど、大きいのはほとんどがSEマップな点かな。SEマップは残り10分までに最低1個のPOCを取る必要があることと、それを保持しなければならない点。つまり開幕でPOCCERが必要なんですね。あとBlockerも。守備側は最低ひとつを守ればいいから、開幕は1つのPOCの死守に努めればいい。そによってEGの時のユニットの力に差が出て結局は守備側が力押しで勝ちやすいのだと思う。VicとStanderdは不明。POC数は奇数は攻め有利(互角)、偶数は守備有利ってのが基本ですね。ただ、上位だとどっちが有利とかあまり変わらない気がします。連携が取れてて硬いユニットを多く持ってる方が勝つって感じ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索