なんとなく評価
2005年9月5日ちょっと私の使ってきたSGのユニットについて考えてみる。まず、上位キャラinfraredから・・・
・ghast(ブレ)
足が速くFPは高めのGG、ただし、射程が短いのと柔らかいのが欠点・・・。クロ付くまでは使い物になりません。砲台を探してひたすら切りに行くユニかな?
・Daeva(ガンナ)
足の速さは普通、武器のFPは微妙のGG、手榴弾による攻撃がメイン。範囲攻撃でTCの手榴弾よりは有効範囲が広い。クロついてても優先的に狙われるために今のところ微妙。強くなるのかな?
・Leviathan(HT)
以外と足が速い。FPはやや高めでしかもAP。さらに射程も長いので結構使える。現在の主力。特徴として、アーマーが装備できません。それでもデフォルトで硬いためNP。特定の攻撃を防げるMISCは重いので付けてません。動き方としては敵に近づかないことですねw
・Trebuchet(トル)
両用の砲台でクロ可能です。ただし火力が・・・なユニット。誤解があるといけないので説明しときます。両用といっても同時には攻撃できません。Aで設置で対地、Fで設置で対空となります。砲身、砲弾を装備します。砲身で射程+CDがきまり、対空用の砲弾、対地用の砲弾をそれぞれ装備し、FPが決まります。weponが砲身、MISCが砲弾です。クロはBonusだったかな?ソーラーのエネを装備すれば永久に隠れて打つことが可能。しかも、画面の歪みが少なく、下位だとかなりの時間見つからずに素通りされます。上位だとさすがにすぐ見つかります。判断は音でだと思われる。FPの低さから決定力に欠け、使い勝手は微妙です。(6機だからね・・・)
・Eagle(オリ)
硬さが売りの両用Air?重量とスペースに余裕があるため、妙に硬くすることが可能。現在HPが7000強でアーマーが110くらい。ただし、FPが非常に低く射程も短い。さらに鈍足です。ブスタで倍速にすることができますが、エネ消費が半端じゃない・・・。砲台を探して強行で潰すのが仕事か?6機じゃねぇ・・・売りたくなってきた。
・Phoenix(FE)
火炎範囲攻撃のAA、TCのFEと違い鈍足です。火力は結構強いが、Hawkやowlに逃げ打ちされて死亡。ブスタのエネ消費、もう少し何とかならないのかな?
・Oizys Boreas Eris Lyssa(ヴァンプ→エーリアル(バット)→ホーク→ゼスト)
昨日ゼストになりました。見た目変わっても性能が高速AGです。MISCにより両用にもできますが、どうせエアとやりあっても負けるので、MISCは爆発がいいと思う。APであり、CDも1.0なので、使えるといえば使える。そんな感じかな?TECH Lv.+MECHでFPが決まるので、もう少し火力が欲しい・・・。現在FP115。
・Larva Scave Knell(ワーム→サンス→ピッキー)
TCで話して、進化の過程を無視してると言われたが、まさにその通りですね・・・。Knellになると地形無視で移動できるようになります。Larva Scaveはかなり微妙、ぶっちゃけ趣味ユニットです。ブレを硬くしてFPを落とした感じ、特にScaveは攻撃してるのかどうかが不明w Knell、地形無視が大きいですが、まだ硬さが足りずPOCCERになれない・・・。火炎に弱いという欠点もある。現在FP155。
Clouterもどきですが、CLOキャラ作るにしても先にEDUとMECHをある程度上げといたほうが楽っぽい。課金無しのキャラではClouterは止めたほうがよさげです。CLO120にならない以上結局微妙になってしまいそうな気がする。
疲れたし、ultravioletは次回で・・・
・ghast(ブレ)
足が速くFPは高めのGG、ただし、射程が短いのと柔らかいのが欠点・・・。クロ付くまでは使い物になりません。砲台を探してひたすら切りに行くユニかな?
・Daeva(ガンナ)
足の速さは普通、武器のFPは微妙のGG、手榴弾による攻撃がメイン。範囲攻撃でTCの手榴弾よりは有効範囲が広い。クロついてても優先的に狙われるために今のところ微妙。強くなるのかな?
・Leviathan(HT)
以外と足が速い。FPはやや高めでしかもAP。さらに射程も長いので結構使える。現在の主力。特徴として、アーマーが装備できません。それでもデフォルトで硬いためNP。特定の攻撃を防げるMISCは重いので付けてません。動き方としては敵に近づかないことですねw
・Trebuchet(トル)
両用の砲台でクロ可能です。ただし火力が・・・なユニット。誤解があるといけないので説明しときます。両用といっても同時には攻撃できません。Aで設置で対地、Fで設置で対空となります。砲身、砲弾を装備します。砲身で射程+CDがきまり、対空用の砲弾、対地用の砲弾をそれぞれ装備し、FPが決まります。weponが砲身、MISCが砲弾です。クロはBonusだったかな?ソーラーのエネを装備すれば永久に隠れて打つことが可能。しかも、画面の歪みが少なく、下位だとかなりの時間見つからずに素通りされます。上位だとさすがにすぐ見つかります。判断は音でだと思われる。FPの低さから決定力に欠け、使い勝手は微妙です。(6機だからね・・・)
・Eagle(オリ)
硬さが売りの両用Air?重量とスペースに余裕があるため、妙に硬くすることが可能。現在HPが7000強でアーマーが110くらい。ただし、FPが非常に低く射程も短い。さらに鈍足です。ブスタで倍速にすることができますが、エネ消費が半端じゃない・・・。砲台を探して強行で潰すのが仕事か?6機じゃねぇ・・・売りたくなってきた。
・Phoenix(FE)
火炎範囲攻撃のAA、TCのFEと違い鈍足です。火力は結構強いが、Hawkやowlに逃げ打ちされて死亡。ブスタのエネ消費、もう少し何とかならないのかな?
・Oizys Boreas Eris Lyssa(ヴァンプ→エーリアル(バット)→ホーク→ゼスト)
昨日ゼストになりました。見た目変わっても性能が高速AGです。MISCにより両用にもできますが、どうせエアとやりあっても負けるので、MISCは爆発がいいと思う。APであり、CDも1.0なので、使えるといえば使える。そんな感じかな?TECH Lv.+MECHでFPが決まるので、もう少し火力が欲しい・・・。現在FP115。
・Larva Scave Knell(ワーム→サンス→ピッキー)
TCで話して、進化の過程を無視してると言われたが、まさにその通りですね・・・。Knellになると地形無視で移動できるようになります。Larva Scaveはかなり微妙、ぶっちゃけ趣味ユニットです。ブレを硬くしてFPを落とした感じ、特にScaveは攻撃してるのかどうかが不明w Knell、地形無視が大きいですが、まだ硬さが足りずPOCCERになれない・・・。火炎に弱いという欠点もある。現在FP155。
Clouterもどきですが、CLOキャラ作るにしても先にEDUとMECHをある程度上げといたほうが楽っぽい。課金無しのキャラではClouterは止めたほうがよさげです。CLO120にならない以上結局微妙になってしまいそうな気がする。
疲れたし、ultravioletは次回で・・・
コメント