なんか長いな・・・
2005年8月26日今日(昨日だな・・・)は軽井沢中学校に行ってきました。といっても長野県ではなく横浜市です。空気が悪いために中学校に冷暖房完備という、なんともイメージに合わないところです。で、何しに行ったかというと、中学生の音楽講習会がありまして、その合唱の男声パートの手伝いに行ったんですね。講師の先生が私たちが中学生の時の音楽の先生で、現在も卒業生でやってるOB合唱団でお世話になってるんです。そのため、毎年この講習会に借り出されるわけですが、今年はなんと参加者が140名あまり、合唱部に男子がいるとこなんて少ないので、うち男が10人ちょい、キツイですね、さすがに・・・。中学生といると思うこと、教育実習の時もそうだったが、自分って若くないな・・・。活気が違います。前にやった賞味期限鑑定(人間用)であなたの賞味期限は28歳までですと出たのも頷けてきた。
〜 TC 〜
紫外線、がんばって使ったけど結局1レベルしか上がりませんでしたorz。今日は開幕偽装QPで勝った以外ほとんど負けてたな・・・私のせいですね。
もう役に立たないユニ解説第3弾
・ヘビータンク(HT)
LTも楽しかったが、見た目の重厚さに惹かれてどうしても欲しくなり、レベル120のLTを売って買いました。TCにおいて最も労力と時間を費やしたのはHTだったと思う;;
上位、最も使いにくいユニの1つだと思う。重装甲が売りであるが、上位の武器はFPが高いため、その重装甲は生きません。むしろ移動速度が遅くクロークがないため、アンチユニから逃げられないと言う欠点が致命的です。攻撃も火炎範囲攻撃ですが、最終がFP380 CD3.0 RANGE14mで、HNの最終のFP160 CD1.2に対して単位時間当たりのFPが負けてる・・・。しかも、10機でも3800だと1発じゃ殺せません。せめて500は欲しい気がした。運用法は、POCとかに居ると周囲に砲撃の巻き添えを食らわすなど周囲に多大な迷惑をかけるため、PT前の掃除+PLだと思ってます。PLしてると爆撃orEQが必ず出てくるため、長生きできません。かといって転送で逃げてしまっては砲台などの重要ユニに被害が出るので、潔く散るのがこのユニットに課せられた義務だと思います。それでも、EQ1部隊は耐えるタフさがあります。
中位、帰還で持ち帰りました。(1回目の時)、これが更なる試練の始まりでした。CAVE、足が遅くてストレスたまります。ただ、サンスが大量発生しても一瞬で大量死させることができるのが唯一の救いか?レベル20になってからの問題、ROC無しでは運用できない・・・。しかもこのユニ、XPがなかなか入らないのです。レベル20台でも20kill以上しないと勝っても5%とかしか入らない。育てるのには非常に苦労しました。ただ、中位では帰還ユニでありHP5000を超え、アーマーが素で28、装甲重視で40を超えるんで、結構しぶといです。爆ジャナが倒そうとするとエネが切れるくらい粘ります。さらに特殊装甲が付けば対ビュリドに115のアーマー値が出ます。TVの砲撃など痒いだけです。そこで考えること、「コイツは最強のPOCCERではないか?」その考えは甘かった。当然硬いとはいえトルやアティの砲撃ではダメを食らうんで、つなぎPOCを考えますが、足が遅すぎて間に合わないのです。しかもそのでかい図体の割りに乗ってる判定が狭く、乗ってるつもりでもカウントされなかったりすることが多々ありました。また、移動中に攻撃食らうと自動で逃げるじゃないですか。そのため移動は結構連打だと思うのですがこのユニ、やってくれました。
連打してると前に進まない (____△____;)
つまり、間違ってもPOCにからむ仕事はすべきではありません。PLしましょう。
私は結局HTを120まで育てたことありませんでした。装備が最強になってしばらくしたら帰還!使う方、根気を持って育てましょうw
〜 TC 〜
紫外線、がんばって使ったけど結局1レベルしか上がりませんでしたorz。今日は開幕偽装QPで勝った以外ほとんど負けてたな・・・私のせいですね。
もう役に立たないユニ解説第3弾
・ヘビータンク(HT)
LTも楽しかったが、見た目の重厚さに惹かれてどうしても欲しくなり、レベル120のLTを売って買いました。TCにおいて最も労力と時間を費やしたのはHTだったと思う;;
上位、最も使いにくいユニの1つだと思う。重装甲が売りであるが、上位の武器はFPが高いため、その重装甲は生きません。むしろ移動速度が遅くクロークがないため、アンチユニから逃げられないと言う欠点が致命的です。攻撃も火炎範囲攻撃ですが、最終がFP380 CD3.0 RANGE14mで、HNの最終のFP160 CD1.2に対して単位時間当たりのFPが負けてる・・・。しかも、10機でも3800だと1発じゃ殺せません。せめて500は欲しい気がした。運用法は、POCとかに居ると周囲に砲撃の巻き添えを食らわすなど周囲に多大な迷惑をかけるため、PT前の掃除+PLだと思ってます。PLしてると爆撃orEQが必ず出てくるため、長生きできません。かといって転送で逃げてしまっては砲台などの重要ユニに被害が出るので、潔く散るのがこのユニットに課せられた義務だと思います。それでも、EQ1部隊は耐えるタフさがあります。
中位、帰還で持ち帰りました。(1回目の時)、これが更なる試練の始まりでした。CAVE、足が遅くてストレスたまります。ただ、サンスが大量発生しても一瞬で大量死させることができるのが唯一の救いか?レベル20になってからの問題、ROC無しでは運用できない・・・。しかもこのユニ、XPがなかなか入らないのです。レベル20台でも20kill以上しないと勝っても5%とかしか入らない。育てるのには非常に苦労しました。ただ、中位では帰還ユニでありHP5000を超え、アーマーが素で28、装甲重視で40を超えるんで、結構しぶといです。爆ジャナが倒そうとするとエネが切れるくらい粘ります。さらに特殊装甲が付けば対ビュリドに115のアーマー値が出ます。TVの砲撃など痒いだけです。そこで考えること、「コイツは最強のPOCCERではないか?」その考えは甘かった。当然硬いとはいえトルやアティの砲撃ではダメを食らうんで、つなぎPOCを考えますが、足が遅すぎて間に合わないのです。しかもそのでかい図体の割りに乗ってる判定が狭く、乗ってるつもりでもカウントされなかったりすることが多々ありました。また、移動中に攻撃食らうと自動で逃げるじゃないですか。そのため移動は結構連打だと思うのですがこのユニ、やってくれました。
連打してると前に進まない (____△____;)
つまり、間違ってもPOCにからむ仕事はすべきではありません。PLしましょう。
私は結局HTを120まで育てたことありませんでした。装備が最強になってしばらくしたら帰還!使う方、根気を持って育てましょうw
コメント